2011年11月5日土曜日

機材の進化と自分の退化と……ついでに諸々

ツイッターで僕をフォロー頂いている方は、すでに見ておられるかも知れませんが、本日は白石峠に行ってきました。
結果は、途中で力尽きて、足をついて休憩。その後登頂。
機材は進化しているんですが、逆に機材に振り回されているような気がする今日この頃。

実は、白石峠には、フラットペダルでは足をつかずに登頂に成功しているにも関わらず、ビンディング・ペダルを導入して以降、一度も登頂に成功してないという、魔の山化してしまった感がありますが、本日の登頂失敗で、改めて感じたんですが、どうも、機材の進化に対して、僕が過度に期待しすぎたのが、敗因ではないか!?と言うことを思い始めました。
まぁ、体重が減っていない、と言う説もありますが、それは見ない・聞かない・言わないのが幸せです(おい)。

その際の記事が、こちらです。

では、今回感じた「機材の進化」に対して、過度に期待しすぎたとは、どういうことか、ちょっと真面目に分析してみようと思います。

まず、前回の登頂時と比べ、今回は、ビンディング・ペダルと、サイコンが導入されています(あえて言うと、無関係ですがライトも)。

今回、登頂に失敗した直接原因は、オーバーペースで上ろうとしたこと。

前回は、時間を計っていなかったとはいえ、ビンディング・ペダルを導入したことだし、40分を切りたいと、前半のきつい部分(白石峠は、前半4kmがきつく、後半がやや緩くなる)で、サイコンを見ながら、時速10~13kmで走っていました。

これが、完全にオーバーペースでした。
白石峠は、前述のとおり、前半がきついので、前半4kmを時速8~10km、後半2kmを時速12㎞ぐらいでまとめると、理論上は40分切りできますが、今回は無計画に暴走するという失態を犯してしまい、サイコンを見ながら走ったことが、完璧に裏目に出ました。

そもそも、正直、フラットペダル時代のように、「足をつかないことだけを目標に、ちんたら上ることにしました。」と言う気楽さが、ビンディング・ペダル導入によって失われていたような気もします^^;
速く走ることについては、あまり興味はありませんが、速くなりたいのであれば、無理せず現状の自分の力を計ったうえで、それを更新していく方向で、機材を使えるようにならないと……と思ったのでした。

さて、反省はこれぐらいにして、諸々の方です。
そもそも、今回白石峠に行ってきたのは、2つの目的があって行ってきたので、登頂失敗は実はどうでもいい話(いや、良くないけど)だったりします。

1つ目は、サイコンとGPSロガーの誤差を見てみること。
今回は、サイコンが63.51km、GPSロガー(Endomondo)が64.63kmと、1km程度の誤差が出ました。
サイコンについては、タイヤの円周を間違えてなければ、正確な値が出ますので、おそらくサイコンの方が正しいのでしょうが、思ったより誤差が少ないな、と感じました。
これについては、1回で結論を出すには早いので、あと2・3回、試してみようと思います。

2つ目は、先日のロングライド計画の下見。
自走で行って来れば、ちょうどいい距離になるので、少し下見してこようというのが、今回の目的でした。
白石峠から、定峰峠に下るところが、やや怖い(道路にスピードを落とすためのでっぱりがある)ですが、それ以外は、非常に快適なコースです。
車は通るとはいえ、ほとんど信号のない高速コースで、白石峠への登頂を除くと、平均時速は30kmを超えるような気がします(下り基調の道だし)。
ここを組み込めば、160km8時間……はさすがに無理としても、10時間切りはいけるような気がしてきました。

と言うわけで、次回のロングライドのコースもほぼ決まり。
あとは実行のみ。

また、準備ができたところで、ルートラボでルートをご紹介しようと思います。


僕の傷口に塩を塗りたい方はこちらをクリックしてみてください。
順位が上がって、傷口を多くの人にさらすことになります。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村

6 件のコメント:

  1. 塩、塗っておきました。

    返信削除
  2. ビンディングに変えた直後はスピードが乗るのが楽しくてR246やR1で全力疾走して箱根に付いた頃には脚が売り切れとかありました。

    返信削除
  3. >tomさん

    痛いぃ~でももっとぉ~!
    ってこのやり取りだけ見ると、変態ですね(笑)

    塩、ありがとうございました。

    返信削除
  4. >チャーハンさん

    チャーハンさんも同じような経験をお持ちなんですね。
    その経験が200km以上を平気で(?)走る
    今のチャーハンさんを作り上げたのだとすると、
    僕もやる気が出てきますw

    返信削除
  5. 明日(11/9 水)から2012年BRMのエントリーが始まるらしいです。
    オダックス会員の人が2012のスケジュール掲げてます。
    http://haretahi.tea-nifty.com/blog/2011/11/2012-ae9c.html
    200/300は募集開始してすぐに出場枠が埋まってしまうので躊躇していると参加できなくなりますよ。
    T78Kさんの地元ってAJ埼玉でしょうか?
    埼玉は開催日が微妙です。(連休の途中とか家族もちにはツライ日程かも)
    青葉の200/300は開催回数が21回と半端ない事になってますので青葉(川崎市周辺)に遠征可能なら心配ないと思いますけど。
    とりあえず1/7のAJ神奈川(多分、鎌倉~下田往復の平坦300Kmなので楽そう)と10/6の西東京(多分今年と同じ山岳200Km)は決定で後はスタート地点とコースを見て決めようと思います。

    返信削除
  6. >チャーハンさん

    教えて頂いたURL見てみました!
    来年はどこもすごい回数ですね。

    埼玉っ子なので、AJ埼玉で、2/26の200
    (おそらく今年の小田原・霞ヶ浦と同じコース)
    と、5/3の300には参戦したいと思います。
    家は連休って何?って家なので、たぶん大丈夫な気がしますが、少し不安です^^;

    家族の許しが出れば、青葉、神奈川あたりまで、
    遠征して行きたいところですが、
    なかなか許しが出なさそうです。゚(゚ノω`゚)゚。

    返信削除